→最新記事はこちら
入居してから5日が経ちました。初めての週末を満喫しています。。。というより、満喫するために、最終段階の片づけをしています。
実はさまざまな手続きや、年度末での仕事の忙しさなど、のため、新調する家具は最低限にしていました。もう春だし、ということでエアコンを買うのを後回しにしたのです。
しかし、ここ最近は一度暖かくなったあとずっと最高気温は12℃程度。最低気温は4℃などもあります。
ですが、エアコンなしで生活できています。TES式床暖房が標準でしたので、これにずいぶん助けられています。もちろんリビングだけですが、足元だけでなく部屋の空気全体が暖かくなってくれます。友人の話によると、昼間ずっとつけてるとガス代が2万円超えもあるとかないかと。これは気をつけなければいけませんねー。
いやーしかし快適です。
東京ガスの床暖房のページ
→http://home.tokyo-gas.co.jp/living/living/yukadan/
2009年3月23日月曜日
引越し2日目~搬入
→最新記事はこちら
初めての朝、日の出の余韻に浸る間もなく、7:00から早速引越し業者がやってきました。
一斉入居のなかでも朝の7:00-9:00という時間帯は一番早い枠です。制限時間は2時間。一生懸命運び込んでくれました。
事前によういしていた部屋番号を記入した間取り図をもとに、段ボール箱に書いてある部屋番号を見て運び込んでもらうやり方は、それなりにスムーズでした。どたばたで詰め込んだ段ボールもあるので、それらには部屋番号が書いてありません。番号のない段ボールはとりあえず玄関入ってすぐの子供部屋へ積み上げてもらいました。まだ子供がいない我が家は、この子供部屋を一時的に倉庫として使うことができたので助かりました。(写真は廊下から子供部屋の戸を開けたところ。封印してしまいたい感じです(^^;)
アクティブ感動引越センター、スタッフの方は全然悪くはないですが、とくに感動!というような他者との違いはありませんでした。期待してた分、ちょっと残念。でもいい感じの担当のかたでよかったです。
最後に駐輪場へ自転車を運んで、トラックの中身からっぽ確認して終わり。2時間ちょうど。お疲れ様でした。
初めての朝、日の出の余韻に浸る間もなく、7:00から早速引越し業者がやってきました。
一斉入居のなかでも朝の7:00-9:00という時間帯は一番早い枠です。制限時間は2時間。一生懸命運び込んでくれました。
事前によういしていた部屋番号を記入した間取り図をもとに、段ボール箱に書いてある部屋番号を見て運び込んでもらうやり方は、それなりにスムーズでした。どたばたで詰め込んだ段ボールもあるので、それらには部屋番号が書いてありません。番号のない段ボールはとりあえず玄関入ってすぐの子供部屋へ積み上げてもらいました。まだ子供がいない我が家は、この子供部屋を一時的に倉庫として使うことができたので助かりました。(写真は廊下から子供部屋の戸を開けたところ。封印してしまいたい感じです(^^;)
アクティブ感動引越センター、スタッフの方は全然悪くはないですが、とくに感動!というような他者との違いはありませんでした。期待してた分、ちょっと残念。でもいい感じの担当のかたでよかったです。
最後に駐輪場へ自転車を運んで、トラックの中身からっぽ確認して終わり。2時間ちょうど。お疲れ様でした。
2009年3月22日日曜日
引越し1日目~搬出
→最新記事はこちら
いよいよ移住のときがやってきました。
昨日、一昨日は、ひたすら荷造りでした。
腰が痛い痛い。情けないです。
今日は、朝6時に起き、新居へ1時間かけて移動、
ガスの開栓に立会い、電気の立会い(?)、IKEAソファーの納品、Crastinaのダイニングテーブル、ディスプレイラック、チェアの納品、、、と9:00-13:00まで目白押し。受け取るだけなら楽なのですが、IKEAなんて開梱と組み立てはセルフサービスなので、でっかいソファーを一人で格闘しながらなんとかカバーまでかぶせて配置しました。まだフレームの組み立てが済んでいません(^_^;
妻は旧居で最後の荷詰めと掃除。こちらも大変。引越し業者がフリー便のため、いつ来るかわかりませんでした。目安で14時までになんとかやるつもりでいたものの、1時間以上前に目安時間を報告すると言っていたにも関わらず、連絡が来たのは30分前。しかも今から行ってもいいですか?とは。妻もかなり憤慨していました。
およそ2時間ちょっとで荷物の搬出が終わり、掃除を終えて、とりあえず本日の予定は終わり。明日は7:00から新居側で搬入。今日よりはちょっと楽かもしれませんが、私は13:00から旧居に戻って、賃貸家賃保証契約の引き渡し(賃貸管理会社への鍵引き渡しとクリーニングの見積もり)をしに行きます。また1時間も離れた旧居と新居の行ったり来たり。荷物の開梱もあるのでやはり疲れるでしょう。
今晩は新居で初めての夜です。床暖房がなかなか快適で、新しい家具に囲まれてこの記事を書いています。新宿の夜景は・・・今日は曇りでよく見えませんが、イイ感じの街あかりが見え、静かな夜。
いよいよ移住のときがやってきました。
昨日、一昨日は、ひたすら荷造りでした。
腰が痛い痛い。情けないです。
今日は、朝6時に起き、新居へ1時間かけて移動、
ガスの開栓に立会い、電気の立会い(?)、IKEAソファーの納品、Crastinaのダイニングテーブル、ディスプレイラック、チェアの納品、、、と9:00-13:00まで目白押し。受け取るだけなら楽なのですが、IKEAなんて開梱と組み立てはセルフサービスなので、でっかいソファーを一人で格闘しながらなんとかカバーまでかぶせて配置しました。まだフレームの組み立てが済んでいません(^_^;
妻は旧居で最後の荷詰めと掃除。こちらも大変。引越し業者がフリー便のため、いつ来るかわかりませんでした。目安で14時までになんとかやるつもりでいたものの、1時間以上前に目安時間を報告すると言っていたにも関わらず、連絡が来たのは30分前。しかも今から行ってもいいですか?とは。妻もかなり憤慨していました。
およそ2時間ちょっとで荷物の搬出が終わり、掃除を終えて、とりあえず本日の予定は終わり。明日は7:00から新居側で搬入。今日よりはちょっと楽かもしれませんが、私は13:00から旧居に戻って、賃貸家賃保証契約の引き渡し(賃貸管理会社への鍵引き渡しとクリーニングの見積もり)をしに行きます。また1時間も離れた旧居と新居の行ったり来たり。荷物の開梱もあるのでやはり疲れるでしょう。
今晩は新居で初めての夜です。床暖房がなかなか快適で、新しい家具に囲まれてこの記事を書いています。新宿の夜景は・・・今日は曇りでよく見えませんが、イイ感じの街あかりが見え、静かな夜。
2009年3月19日木曜日
引渡し終了。
→最新記事はこちら
終わりました。無事でした。
10時までに銀行から振込みを完了し、着金確認されたのち、10時半から引渡しをうける、というスケジュールでした。
会場は日本橋の三井タワー。9時にまず融資金額分の入金が携帯から確認できました。ほぼ時間きっかり。その後すぐに残代金全額の振込が行われるかと思いきや、全然情報が更新されません。ちょっとあせりましたが、10時13分くらいにやっと振込がされた形跡が見えました。口座残高が数千万円から20万円に・・・(^_^;
確認できたので、さっそく引渡し会場に入りました。が、販売会社側では着金確認がまだできてないとのこと。うーん、なぜでしょうか。送金してから着金まで時間がかかるのでしょうか。時期が時期だけにローンの融資実行が込み合っているためでしょうか。待ってても仕方ないので、とりあえずサインと印鑑するのは最後にまわし、説明だけはじめてもらいました。
所要時間約40分ほど。途中で無事着金も確認できたとのこと。
意外とあっさり、何事もなく、終わりました。
さあ、あとは3日後の引越しのためひたすら片付けるのみ。
終わりました。無事でした。
10時までに銀行から振込みを完了し、着金確認されたのち、10時半から引渡しをうける、というスケジュールでした。
会場は日本橋の三井タワー。9時にまず融資金額分の入金が携帯から確認できました。ほぼ時間きっかり。その後すぐに残代金全額の振込が行われるかと思いきや、全然情報が更新されません。ちょっとあせりましたが、10時13分くらいにやっと振込がされた形跡が見えました。口座残高が数千万円から20万円に・・・(^_^;
確認できたので、さっそく引渡し会場に入りました。が、販売会社側では着金確認がまだできてないとのこと。うーん、なぜでしょうか。送金してから着金まで時間がかかるのでしょうか。時期が時期だけにローンの融資実行が込み合っているためでしょうか。待ってても仕方ないので、とりあえずサインと印鑑するのは最後にまわし、説明だけはじめてもらいました。
所要時間約40分ほど。途中で無事着金も確認できたとのこと。
意外とあっさり、何事もなく、終わりました。
さあ、あとは3日後の引越しのためひたすら片付けるのみ。
本日、引き渡し
→最新記事はこちら
入居まであと3日。
本日はついに引き渡し。朝10時までに、金融機関からの振込が行われ、販売主側に総額の着金確認ができたら、鍵を含め諸々受け取れる。ハズ。
正直この2-3日、ドキドキでした。いまもまだ、無事に引渡してもらえるかどうか。
一番心配は融資。振込処理。提携外ローンだからか、ネット銀行だからか、契約手続きが終わってからは全然連絡がありません。手続きがすべて完了して、もう待つだけです、という状況なのかどうかがいまいちわかりづらい。こんなものなのでしょうか。
いまこの時点では、まだ口座へ融資金の入金はありません。
とりあえず出かけますが、はたして10時までに入金&総額の送金処理が行われるか。。。
入居まであと3日。
本日はついに引き渡し。朝10時までに、金融機関からの振込が行われ、販売主側に総額の着金確認ができたら、鍵を含め諸々受け取れる。ハズ。
正直この2-3日、ドキドキでした。いまもまだ、無事に引渡してもらえるかどうか。
一番心配は融資。振込処理。提携外ローンだからか、ネット銀行だからか、契約手続きが終わってからは全然連絡がありません。手続きがすべて完了して、もう待つだけです、という状況なのかどうかがいまいちわかりづらい。こんなものなのでしょうか。
いまこの時点では、まだ口座へ融資金の入金はありません。
とりあえず出かけますが、はたして10時までに入金&総額の送金処理が行われるか。。。
2009年3月13日金曜日
IKEA@新三郷
→最新記事はこちら
入居まであと10日。
最後の買出しへ、今までは船橋のIKEAをちょくちょく見てましたが、今回は初めて新三郷のIKEAへいってみました
。
とにかく巨大・・・なのはどこのIKEAも同じなのかもしれませんが、郊外の広い敷地に贅沢な立地で建ってます。
入口へ向かって最後のスロープ。
疲れた時はいつもIKEA内のレストラン。
あまりお腹すいてませんでしたが、名物(?)らしいミートボールとかつまんで軽いランチ。
ウマーい!というわけではないですが、ずいぶんと安いので満足感はありました。
今回気がついたこと。
1)新三郷店だけかどうか不明だが、平日だからか店員が少なく対応が悪い
ソファーひとつ注文するのに(セルフサービスエリアに置いていないものは展示してある場所で店員捕まえてその場で注文書を発行しないといけない)、店員探すのに相当時間がかかりました。
2)カートが少なすぎ
ベビー用カートも普通のカートも、どこへいってもない。店員に聞いたら、あそこを曲がったその辺にあります、と言われ、行ってみると、ありません。出払ってるのでしょうか。平日なのに。
3)割れ物は配送できない。(レジ直前でそれがわかって、ミラーやその他いくつか返品するハメに)
4)店員の態度悪すぎ
清算後、アイスクリーム屋で買ったアイスに変な血(?)みたいなものが混ざっていたので、指摘をしに行ったら、「よくわかりませんねー」だけ。気持ち悪いから要らない、と言ったら「そうですか」と受け取ってゴミ箱に捨てるだけ。詫びの言葉もなく、交換します、の言葉もなく。
また、あちこちでペチャクチャおしゃべりしてる店員がいたりする光景も、ちょっと残念な感じ。
他にも、今回はかなりイライラする場面がありました。広い店内、相当大きなものから小さなものまで買って帰るのに疲れまくってる状況でしたので、余計に感にさわったのかもしれません。
ただ、こんなものかもしれません。ニッポンのストアという感じではやはりないですね。アメリカンな接客姿勢なんでしょう。
大きいソファー以外は、結局カートに収まる程度に落ち着きました。レジを通った後の配送の手配は、初めてでかなり困惑しましたが、なんとか無事手続き完了。
朝11時に入店して、帰途についたのは19時でした(^^;
入居まであと10日。
最後の買出しへ、今までは船橋のIKEAをちょくちょく見てましたが、今回は初めて新三郷のIKEAへいってみました
。
とにかく巨大・・・なのはどこのIKEAも同じなのかもしれませんが、郊外の広い敷地に贅沢な立地で建ってます。
入口へ向かって最後のスロープ。
疲れた時はいつもIKEA内のレストラン。
あまりお腹すいてませんでしたが、名物(?)らしいミートボールとかつまんで軽いランチ。
ウマーい!というわけではないですが、ずいぶんと安いので満足感はありました。
今回気がついたこと。
1)新三郷店だけかどうか不明だが、平日だからか店員が少なく対応が悪い
ソファーひとつ注文するのに(セルフサービスエリアに置いていないものは展示してある場所で店員捕まえてその場で注文書を発行しないといけない)、店員探すのに相当時間がかかりました。
2)カートが少なすぎ
ベビー用カートも普通のカートも、どこへいってもない。店員に聞いたら、あそこを曲がったその辺にあります、と言われ、行ってみると、ありません。出払ってるのでしょうか。平日なのに。
3)割れ物は配送できない。(レジ直前でそれがわかって、ミラーやその他いくつか返品するハメに)
4)店員の態度悪すぎ
清算後、アイスクリーム屋で買ったアイスに変な血(?)みたいなものが混ざっていたので、指摘をしに行ったら、「よくわかりませんねー」だけ。気持ち悪いから要らない、と言ったら「そうですか」と受け取ってゴミ箱に捨てるだけ。詫びの言葉もなく、交換します、の言葉もなく。
また、あちこちでペチャクチャおしゃべりしてる店員がいたりする光景も、ちょっと残念な感じ。
他にも、今回はかなりイライラする場面がありました。広い店内、相当大きなものから小さなものまで買って帰るのに疲れまくってる状況でしたので、余計に感にさわったのかもしれません。
ただ、こんなものかもしれません。ニッポンのストアという感じではやはりないですね。アメリカンな接客姿勢なんでしょう。
大きいソファー以外は、結局カートに収まる程度に落ち着きました。レジを通った後の配送の手配は、初めてでかなり困惑しましたが、なんとか無事手続き完了。
朝11時に入店して、帰途についたのは19時でした(^^;
2009年3月9日月曜日
高齢化マンション、他人事ではない
→最新記事はこちら
府中のとあるマンションの老朽化、高齢化の事例と、建て替えに成功したアトラス諏訪町レジデンスの事例が、朝のテレビでやっていました。
府中のとあるマンションの老朽化、高齢化の事例と、建て替えに成功したアトラス諏訪町レジデンスの事例が、朝のテレビでやっていました。
「高齢化マンション」は、新築マンションを買ったときにはほとんどの人が気にもとめていないキーワードだと思いますが、どのマンション所有者にも極めて重大に確実に直面する問題です。
私自身も知っていたにも関わらず、自身のマンション購入の際にはなぜか触れないまま(深刻に考慮に入れないまま)購入の意志決定をしていました。
アトラス諏訪町レジデンスは13年も管理組合での検討を経て建て替え成功したとのことですが、相当な困難と苦労があったようです。それはそうでしょう。考え方も生活レベルもスタイルも全く異なる個人や家庭がひとつの建造物を数十年間共有し、数十年も経ったときにはさらに経済状況も千差万別、各々のライフプラン、ライフスタイルの結果があるわけで、大規模になればなるほどその違いや格差は想像の域など逸したものになるでしょう。
どうするのがよいという正解の形は様々考えられ多くのソリューションが国からも民間からも今後提示されるとは思いますが、何よりも重要なのは、そこの住民となるときから、全ての人が、自身の問題として将来の可能性を知り備えをすると同時に、運命共同体となった住民同士ができるだけ早い段階から、意志決定の方法をすり合わせ、話し合えるよう、積極的に交流をもつことだと思います。
→参考)http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas/mansion/at_suwa.html
2009年3月8日日曜日
一足先にヘルシオ到着
→最新記事はこちら
入居まであと14日。
まだ引っ越してないのですが、どっちにしろ買うものなら早めに手に入れて練習しておこうか、ということで早めに発注してしまいました。
ビストロやその他の候補も含め、事前調査をかなりしましたが、最新のAX-X1であれば懸念されていたレンジ機能も問題ないことがわかり、決意しました。あとは価格.comで最安値の店で注文!在庫切れが多い商品だったようで、入荷まで5日間ほどかかりました。
で、到着したのです。新居ならともかく、いまの家には大きすぎたかもしれません。キッチンボードにホントに入るかどうか、また不安になってきました(^_^;
入居まであと14日。
まだ引っ越してないのですが、どっちにしろ買うものなら早めに手に入れて練習しておこうか、ということで早めに発注してしまいました。
ビストロやその他の候補も含め、事前調査をかなりしましたが、最新のAX-X1であれば懸念されていたレンジ機能も問題ないことがわかり、決意しました。あとは価格.comで最安値の店で注文!在庫切れが多い商品だったようで、入荷まで5日間ほどかかりました。
で、到着したのです。新居ならともかく、いまの家には大きすぎたかもしれません。キッチンボードにホントに入るかどうか、また不安になってきました(^_^;
2009年3月2日月曜日
引き渡し前の消防演習
→最新記事はこちら
入居まで20日を切りました。
事業主から郵便が届いたと思ったら、何やら「消防演習実施のお知らせ」と書いてあるではありませんか。
しかも、いきなり明日「3月3日10時~」。急遽すぎですが、そもそも購入者の参加が必要なものではないようで、駅前のタワーマンションが完成して、一斉入居が始まる前に、最終の防災チェックをするということなのかなと理解しております。まあ、そりゃ必要でしょう。いや絶対に必要ですよね。気合い入れてやって頂きたいものです。
消防ポンプ隊、はしご隊、救急隊、消防ヘリコプター、、、も登場して、火災の発見・通報、人命の救助・救出、消化、、、の訓練を行っていただけるようです。なにとぞしっかりお願いしたいところです。
「お時間があれば是非、ご見学ください」と書いてますが、いきなり前日に知らせて平日朝に見学はできませんよ。その辺がちょっと感覚がずれてるんですねー。まあいいでしょう。
入居まで20日を切りました。
事業主から郵便が届いたと思ったら、何やら「消防演習実施のお知らせ」と書いてあるではありませんか。
しかも、いきなり明日「3月3日10時~」。急遽すぎですが、そもそも購入者の参加が必要なものではないようで、駅前のタワーマンションが完成して、一斉入居が始まる前に、最終の防災チェックをするということなのかなと理解しております。まあ、そりゃ必要でしょう。いや絶対に必要ですよね。気合い入れてやって頂きたいものです。
消防ポンプ隊、はしご隊、救急隊、消防ヘリコプター、、、も登場して、火災の発見・通報、人命の救助・救出、消化、、、の訓練を行っていただけるようです。なにとぞしっかりお願いしたいところです。
「お時間があれば是非、ご見学ください」と書いてますが、いきなり前日に知らせて平日朝に見学はできませんよ。その辺がちょっと感覚がずれてるんですねー。まあいいでしょう。
2009年3月1日日曜日
ヘルシオが入るキッチンボード
→最新記事はこちら
キッチンボードは2つまで絞った状態。
あとはヘルシオが入るか入らないか。それだけが問題です。
間取り、キッチンの広さの都合で、写真のようなキッチンボードで、幅105cm、奥行き60cmのタイプを選択。
スライドですべてを隠すことができ、マグネットもくっつき、ホワイトボードとしても使えるのがちょっとしたポイント。
もともと大きな電子レンジが入る設計ではないようですが、最近のヘルシオはなかなかの省スペース化を実現しているようです。
ヘルシオの最新モデルAX-X1の高さ43.0cm(上部スペース確保は10cmでOK)、幅52.5cm(両サイドは5cmのスペース確保が必要なので62.5cm必要)、奥行き43.5cm(背面はぴったりと壁にくっつけても良い)が、実際にこのキッチンボードに入れられるか、念入りにチェックしました。ネットでもDINOSなどあちこちに売られていましたが、実物確認ができるKEYUKAにも何度も通って確認をしてやっと決めました。
→Feel(フィール)ダイニングボード(奥行60cm,幅105cmタイプ)
この白いボードに、赤のヘルシオが入る予定。。。うまくフィットしますように。
キッチンボードを探すならこちらで→「キッチンボード」
キッチンボードは2つまで絞った状態。
あとはヘルシオが入るか入らないか。それだけが問題です。
間取り、キッチンの広さの都合で、写真のようなキッチンボードで、幅105cm、奥行き60cmのタイプを選択。
スライドですべてを隠すことができ、マグネットもくっつき、ホワイトボードとしても使えるのがちょっとしたポイント。
もともと大きな電子レンジが入る設計ではないようですが、最近のヘルシオはなかなかの省スペース化を実現しているようです。
ヘルシオの最新モデルAX-X1の高さ43.0cm(上部スペース確保は10cmでOK)、幅52.5cm(両サイドは5cmのスペース確保が必要なので62.5cm必要)、奥行き43.5cm(背面はぴったりと壁にくっつけても良い)が、実際にこのキッチンボードに入れられるか、念入りにチェックしました。ネットでもDINOSなどあちこちに売られていましたが、実物確認ができるKEYUKAにも何度も通って確認をしてやっと決めました。
→Feel(フィール)ダイニングボード(奥行60cm,幅105cmタイプ)
この白いボードに、赤のヘルシオが入る予定。。。うまくフィットしますように。
キッチンボードを探すならこちらで→「キッチンボード」
登録:
投稿 (Atom)